こんにちは、悠ですʕ•ᴥ•ʔ
*
今日6/17は私のお誕生日でした☺
メッセージいただいた方々、心の中でひっそりお祝いしてくださった(笑)方々、ありがとうございます♥꒰*´꒳`*꒱
今日はひたすらこの曲↓をヘビロテしてました♥笑
今日のタイトルもこちらの歌詞から♥笑 鬼龍院さんのやさしさが表れてる気がして好きなんですよね〜♥
2015年くらいから毎年、お誕生日は勝手に祝われるのを恒例にしていて。笑
これまでを振り返ると・・・
2015年:ゴールデンボンバー アルバム「ノーミュージック・ノーウエポン」発売日
2016年:ゴールデンボンバー 全国ツアー「オールゲイズ 二丁目のユウジ」初日(参戦済)
2017年:ゴールデンボンバー ファンクラブ限定ライブツアー 初日(参戦済)
2018年:心屋塾Beトレ@東京
2019年:シド collaboration TOUR 2019@Zepp Tokyo(参戦済)
あらためて並べてみると、なかなかですね。笑 私、めっちゃ愛されてない?♥と勝手に(笑)思ってます♥笑
それと、今気付きましたが、たぶん2016年以降はお誕生日はお仕事してないみたいですね〜。笑
特に直近の2,3年は、今の職場の先輩が「自分の誕生日は絶対休むことにしてる。今までずっとそうしてきたし、これからもそうする」って言ってるので、その影響もあるんじゃないかと。笑
今年は、このご時世ということもあってか、特に何もイベント事がなかったので。
「自分へのプレゼント」と「カウンセラーとしての勉強」を兼ねて、カウンセリングを受けてました。
ちなみに今月はじめにも、勉強を兼ねてカウンセリング受けてたので、今月2回目っていう。笑
今までにカウンセリングや占いの鑑定を受けたことは何度かあるんですが、カウンセラーになってからは「カウンセラーなのに、カウンセリング受けるのって・・・」って思いがあったんです。笑
「医者の不養生」的な笑
「でも、料理人さんって、休みの日に食べ歩きして研究したりしてない??」「経験や実績が豊富なわけでもないのに、自分のやり方しか知らないのって怖くない??」と思い。
自分がクライアントとしてカウンセリングを体験することで、カウンセラーとしての学びになったり、自分のセッションに活かせそうなところはTTP(徹底的にパクる♥)させてもらお♥と思ったんです。
今月受けた2回のセッションは、カウンセラーとしても、クライアントとしても、気付きがたくさんあっておもしろかったですね〜✨
これは別記事で書きます。「書きたいこと」と「やらなきゃいけないこと」が渋滞しすぎてる…笑
で、少なくとも今後1年は「月1回はカウンセリング受けること」を自分に課そうと思っていて。いっぱい吸収して、自分の血肉にしていきたいですね〜♪
ということで。
カウンセラーとしても、女性としても、「知性と色気溢れるカッコいいおねーさん」になれるよう、がんばります♪٩( ᐛ )و