こんにちは、悠ですʕ•ᴥ•ʔ
*
すっかりクリスマスシーズンですね〜…!
…と言いつつ、
クリスマスとはまったく関係ない、金爆の「かまってちょうだい///」を聴いて
日々テンションを上げてます。笑
ということで。笑
ご相談をいただいたので、そのお返事を。
バイトの後輩の女の子とゲームしたりと友達以上恋人未満のような関係になりました。
その頃はまだ会えてました。
夏休み自分も就活で塾に行かなくなり、LINEもやり取りが続かなくて嫌われたと思い始め、執着してしつこくLINEしてしまいました(自分では気づいてない)。
勉強の息抜きが彼女とのLINEであり、自分のことしか考えてませんでした。
距離を置きたいと言われ、よく分からず会えないからLINEした等と言いました。
最終的に彼女に「大切な人です」と送りました。
この時好きという感情があったかは半信半疑でしたが、仲良くしたいとは思ってました。
LINEがしつこいという実感はありませんでした。
時間を置き自分も会えなくて寂しくなるほど好きでしたと伝えました。
当然振られ失恋です。
終いにはあんまり話したくないとも言われ、信頼や仲の良い後輩というのも全て失いました。
塾も3年続けたため、辞めたくない思いもあります。その子のことは今でも好きです。
もう仲良く話せないと思うと悲しいです。
塾での人間関係や仕事は好きなので離れたくない思いもあります。
しがみついてる状況です。
ここにもきっと執着があります。
何を手放したら自由になれるでしょうか。
(かぶさん)
かぶさん、ご相談ありがとうございます^^
友達以上恋人未満と思うくらいの関係になれたのに、本当に残念でしたね。
今、バイトのときはどんな感じですか??彼女とは会ったりします??
今までだったらきっとすごく楽しくて充実してた「バイト」が
離れようか迷う存在になってしまうのは、切ないし寂しいし、しんどいですよね。
彼女もバイトも、かぶさんにとってどちらも大切な存在だと思うので。
「離れたくない」ってしがみついてしまうのはしょうがないんじゃないでしょうか。
自分に対して「なんであんなことしたんだろう」とか「あのときああしてたら」とか。
彼女に対して「あんなことしたかったな」とか、「こんなこと伝えたかったのに」とか。
今、いろんな気持ちが渦巻いてると思うので。
それをノートとかに吐き出してみていただきたいですね。
しがみついてしまうのは、消化しきれてない感情があるからだと思いますし
なので、
>何を手放したら自由になれるでしょうか。
に対するお返事は、「今のいろんな思いや感情」なんじゃないかと。
「彼女に伝えたいこと」「言いたかったけど言えなかったこと」は
彼女への「出さない手紙」にするのもいいかと思います^^
あとは、好きなアーティストの切ない系の曲を聴いたりして、
思いっきり感情に浸ってみるのもいいんじゃないかと^^
個人的には、金爆の「Neeeeeee!」や「忙しくてよかった」、「泣かないで」、「おはよ」、「ごめんね、愛してる」あたりをオススメしたい…!笑
で、少し気持ちが整理できてから考えてみていただきたいのは。
>LINEもやり取りが続かなくて嫌われたと思い始め、執着してしつこくLINEしてしまいました(自分では気づいてない)。
>距離を置きたいと言われ、よく分からず会えないからLINEした等と言いました。
こういうことって、彼女がはじめてですか?
今までにもこういう状況になったことはありましたか?
もし彼女がはじめてなら、彼女の方にも何か「反応の種」があった(例えば、私みたいに「ATフィールド全開なタイプだった」とか笑)のかもしれませんが。
「彼女に対してだけじゃないかも」というのであれば、
自分に対しての自信の無さだったり、自分の価値を低く見てたり。
あるいは、これまでの体験で「癒えてない傷」があるのかも、と感じました。
セッションだったら、家族や友達、これまでの恋愛などについて、いろいろお聞きしてみたいですね。
バイトに関しては、
かぶさん自身が納得できるのであれば、どんな選択肢を選んでもいいかと思いますが、
「彼女に対して残ってる想い」も「仲間やお仕事への愛着」も、
どっちの「好き」も大事にしてほしいな、と思いました。
それと。
2つの選択肢で迷ったとき、
「どっちかに決めなきゃ」って思いがちですが、
「自分が納得できる選択肢」はその中になくて。
まだ気づいてない、「それ以外の選択肢」を作り出すときなんじゃないかな、と思っていて。
自分が2つの選択肢で迷ったときも、「他にもっと納得のいく“選択肢”はないかな??」と考えて、「第3の選択肢」をひねり出すようにしてます。
かぶさんが納得のいく「選択肢」を見つけられますように。
ご相談ありがとうございました^^