こんにちは、悠ですʕ•ᴥ•ʔ
*
大人気な結婚相談所「結婚物語。」
ぢんさんが以前ブログを紹介してて。
何気なく読んでみたら、その文章力の凄さに
すっかりファンになってしまった仲人・Tさん♡(*´ω`*)
(オタク気質な人、大好きなんです♡文章うまくてほんと羨ましい…!✨(〃∇〃))
昨日ブログで紹介されてた本を
さっそく読んでみたので、ご紹介♪(๑´ڡ`๑)
紹介されてた本はコチラ♪
お子さんの場合はコチラ
結論から言うと、
めっちゃおもしろい…!✨
読みながら
「あ、やっぱりそうだよねw」
「あー…だから…w(納得)」
「あーもう諦めるしかないかw」
「あー…なるほど、そうしたらいいのか…!✨」
と、めっちゃ声出てました(ノ´∀`*)笑
本には診断シート(全90問)がついてるので、
まずそれで診断して、自分のタイプを知ってから
読み始めるといいかと思います。
(私は、こういう本は主に自分のとこだけ読むタイプですw)
職場の人とか、すぐ診断できない人は
「この人はこのタイプかな〜??」とか
考えながら読むといいそう。
ちなみに、本を買った方はweb上での診断もできます!
自動的に何タイプか診断してくれるし、
いちばんあてはまるタイプだけじゃなくて、
その他のタイプの要素がどれくらいあるのかも教えてくれるのでおススメです^^
なので、パートナーや家族など、
身近な人のタイプを知りたい場合は、
本人に実際にやってみてもらったほうがいいかもですね^^
*
私がやってみたら、、、
1位:芸術家 2位:研究者。3位:達成者 も、けっこー高めかも。

各タイプの解説に
そのタイプの著名人のイラストが書いてあるんですが。
芸術家はピカソ
研究者はアインシュタイン
達成者は豊臣秀吉
ピカソ×アインシュタイン×秀吉 って考えると、
なかなかアレな感じですね(ノ∀`)笑
(サイトで診断した後、結果として画面に
「あなたは芸術家タイプです」とだけ表示されてて。
本読みはじめて、「え、これ、研究者もめっちゃ当てはまるんだけどw」と思って、
もう一度サイト見たら、↑の回答データも表示されてたことに気づきましたw
サイトで診断される方は、見落としのないようお気をつけてw)
*
Tさんも書かれてますが、
この本は【仕事と対人関係がはかどる人間説明書】という
サブタイトルがつけられてるあるだけあって、
転職したり、これから就職するような方には
かなり役立つんじゃないかと✨
本の後半には、
各タイプにオススメの職種や職業も載ってますし✨
「転職や就職はしないけど…」という方も、
「このタイプの人の“自分の取扱説明書”」
「このタイプが上司/部下になったら」
「このタイプの上司/部下に信頼されるには」
さらには
「このタイプの仲間(異性)と仲良くなるには」
「このタイプの人が恋愛体質になる自分の変え方」
とかも載ってるので✨
ありとあらゆる人間関係に
きっと大いに役立つんじゃないかと^^
ということで、気になった方はぜひ♥


*
私ももっと読み込みまーす♪٩(ˊᗜˋ*)و