こんにちは、カウンセラーの悠ですʕ•ᴥ•ʔ
*
ということで、帰省話の続きを。
今回実家に帰ってきたのは、「バンジー」をしたかったからなんです。
母親に言いたいことがあって。
①お弟子講座のお金払ってくれてありがとう✨
講座が本当に楽しくて✨
通えてよかったな〜✨と思ってるので、LINEだけじゃなくて、直接伝えとこうかと(๑´ڡ`๑)
②私はカウンセラーとして生きていくから。
ここまでは別にバンジーじゃないんですが、
特に②は言っときたいな〜と思って。
講座も楽しいし、カウンセリングするのも楽しいし、もっとできるようになりたいし。
母親にまず言って、その後父親にも言ったんですが、やっぱり仕事の話は父親のほうが抵抗感ありますね〜^^;
両親とも第一声が「大丈夫なの??💦」でした(ノ∀`)笑
んで、ここからが今回の帰省のメインイベント、「バンジー」ですね♪(๑´ڡ`๑)笑
「実際に『そうしてほしい』っていうより、私がこれを『お母さんに言いたい』って思ってるのを知ってほしくて言ってる」
と前置きした上で伝えました。
③姉に言ってた「生きてるだけでいい」 私にも言って。笑
これは前に事故開示(笑)でも書いてた「魔法の言葉」笑
「あのとき」はたぶん言ってほしかったんでしょうけど、今となっては
「実際に言ってほしい」っていうより、「私がこう思ったって知ってほしい」という思いの方が強かったんですよね。
私、親に対して「こう思ってる」「こう考えてる」みたいの、あんまり話さずに来たし。
④「おかあさん、何もできない私でも自慢の娘だと言って」
心屋認定講師のひでこさんの記事↓に出てきた「魔法の言葉」
2年半前、あの記事を見ただけで泣いてて。
それだけ罪悪感や劣等感もあったから、言われたかったんでしょうね〜^^;
だから、いつか挑戦したいな〜とずっと思ってて。
「魔法の言葉」って本当におもしろくて。
目で見たときはさらっと流せるのに、
いざ言おうとすると、言葉に詰まる。涙が出る。言えなくなる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今回のバンジーでは、スマホでひでこさんの記事見ながら言ったんですが、
つっかえながら、読み上げるようにしか言えなくて。
泣きそうになりながら、…というより涙出てたけど(笑)、なんとか言えて✨(*´ω`*)
そしたら母親が
「何言ってるの〜?私達の大事な娘だよ〜^^」ってハグしてくれて✨
ということで、なんとか今回は無事バンジーを飛べました✨٩( ‘ω’ )و
*
それと、今回のバンジーで衝撃の事実が発覚しまして。笑
母親と
「こういうカウンセラーになりたい」
「こういう人たちを対象にカウンセリングしていきたい」
っていう話をしていたんです。
そしたら。
うちの姉、臨床心理士目指してたんですが、
母親に「悠、心療内科行ったほうがいいんじゃない?」ってずっと言ってたんだとか…!(´⊙ω⊙`)
私、それ、初耳なんですけど…!!??(´⊙ω⊙`)笑
母親は「それを言ったら悠が傷つくかも」「だから、うまく伝える自信がない」と思ってたらしくて。笑
自分でも、今振り返ると「お願いだから、カウンセリング行って…!」って思う時期は
学生時代と社会人合わせて3年くらいあるんですが。笑
まわりにメンタルクリニックに行ってるような人が何人もいたので、
「自分はあれほどひどくないし」「クリニックは重篤な人が行くもの」と思ってたんですよね^^;
それ、ほんと、もっと早く言ってよ〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。笑
それにしても、今まで一度も聞いたこと無かったので、かなりびっくりしました(´⊙ω⊙`)笑
姉にしても、たぶんその頃はラルクのライブとかで結構会ってたはずなのに…!笑
ほんと、直接言ってよね〜ヽ(`Д´)ノ笑
でも、これ聞いて、
「自分では必死に頑張ってたつもりだったけど、バレてたんだ〜(ノ∀`)笑」
って思って、結構嬉しかったですね(*´ω`*)
*
ということで、
なんとかラスボス・おかんは倒せた(手放せた)のでした〜♪٩(ˊᗜˋ*)و
これでいろいろ動き出すといいですねぇ✨(*´ω`*)
パートナーシップとか、パートナーシップとか、お金とか。←腹黒w
*
2019年も残りわずか。
今年もいろいろありがとうございました✨
2020年もよろしくお願いします✨(*´ω`*)
2019年は個人的に「リスタート」の年だったので、
2020年はもっと飛躍できるようにがんばります♪٩(ˊᗜˋ*)و
それでは良いお年を〜✨ヾ(*´∀`*)ノ