メリー・クリスマス✨
カウンセラーの悠ですʕ•ᴥ•ʔ
*
タイトルの時点ですでにお気づきだと思いますが(笑)
クリスマスなのに、全然らしくない話題をお届けします笑
というより、
題して「みんながクリスマスを満喫してる隙に、自己開示というより事故開示(笑)をして、その印象を薄めてしまおう」大作戦(๑•̀ㅂ•́)و✧笑
※タカヒロくん、「事故開示」のフレーズお借りしまーす♪(๑´ڡ`๑)笑
先週末のお弟子講座からのモヤモヤの根っこ?を発掘してたので、
それをお披露目させていただきます♪٩( ‘ω’ )و笑
*
お弟子講座のデモセッションで出てきた
「『自分は選ばれなかった』と認める」がヒットした後(笑)
同じグループのケイティにカウンセリングしてもらって
泣かされ&慰めてもらって✨
ケイティから
「家族に対してまだ怒ってるように見える」と言われ。
「家族と過去にあった諸々の傷がまだ癒えてないのかも」とか
「『姉ばっかり特別扱いされて…!』って思ってた」という話をしたり。
で、「家族から愛されてるって『体感』を得られたらいいね」って言われて。
「大学を卒業して以来ずっと、自分に対して不安があるかも」
「頑張りたいけど、頑張ると『この子は大丈夫』って放っておかれる」
「自分でやらなかったら、誰も何もしてくれないじゃん」
「ケイティに対して劣等感を感じてる」 なども話してて。
*
その次の日のケーススタディでヒットした
「生まれてきてごめんなさい」という罪悪感
師匠・根本さんに
「出さない手紙」に「ごめんなさい」を
出す方には「産んでくれた感謝」を書くといい
と聞いたので、その日の夜にやってたら、、、
「ごめんなさい」がめちゃくちゃ出てくる。・゚・(ノ∀`)・゚・。笑
何度も出てきたのが
「私が先に生まれてごめんなさい」
三姉妹の真ん中で、妹の方が優秀で「敵わないな」と思ってきたから、
「妹が先に生まれた方がよかったのにね」って思ってたみたいで。
「元々、子供は2人の予定だったけど」っていう話を祖母から何度も聞かされてましたし。
子どもに言うなや笑
一方、「ありがとう」の方は、最初にとりあえずで書いた
「産んでくれてありがとう」「お母さんの娘でよかった」しか出てこなくて。笑
私、可愛いものとか、好きなものとか
どストライクなものに出会うと「生きててよかった…!♡(〃∇〃)」って心の底から思うんです♡(*´艸`*)笑
「生きててよかった」≒あのとき死ねなくてよかった はあるけど、
「生まれてきてよかった」はまだ無いんだな〜
まだそこには感謝できてないんだな〜
と気付きました^^;
意外なものがまだ無いみたいですね〜(ノ∀`)笑
*
続きまーす。笑