こんにちは、悠ですʕ•ᴥ•ʔ
*
お誕生日だった6/17にカウンセリングを受けてきたので、その話を٩( ᐛ )و
カウンセリングネタが続きますが、今回録音もメモもしてなかったので、忘れないうちに書き残しておきます^^;笑
お弟子1期の香さんに「修行好きなの?」ってツッコまれたので、「カウンセリング研究」にしてみました。笑
根性無いし(笑)、個人的には「分析」とか「研究」の方が好きですw
今年の「自分へのプレゼント」は「カウンセリング」
職場の先輩が「誕生日は働かない!」って言ってるので(笑)、その影響で、もともと誕生日は休もうかな〜と迷ってたんです。
で、私、2015年くらいから毎年、お誕生日は「勝手に祝われる」のを恒例にしているんです。笑
今年は何しようかな??と思った時に、神戸メンタルのカウンセラーさんで、なんとなく気になってた大野愛子さんの予約可能日の一つに6/17があって。
「せっかくお誕生日だし」と思って、前回のカウンセリングから10日くらいしか経ってないにもかかわらず(笑)、お仕事休んでカウンセリングを受けてきました。
こんなにカウンセリングの間隔短かったの初めてですねw
今回も「人間関係(主にパートナーシップ)」についてカウンセリングしてもらったんですが、カウンセリングルームに着いて、「今回のご相談内容は??」というような話があって。
そのときに「実は、カウンセラーとして活動していて。心屋マスターコース卒業した後、ナリ心理学のスタッフをやって。今は、以前こちらにいらっしゃった根本さんの弟子やってるんです」って話したら。
「予約の名前見た時に、なんとなくそういう(心理学界隈の)人が来るんじゃないかと思った」と言われて…!(´⊙ω⊙`)笑
…なんでバレたんだろ??笑 何か醸し出してたんですかね??笑
私が「わかってあげたかった」人。
家族について少し話した後、「イメージ的に(子どもの頃の)家族全員がどんな位置にいるか、枠の中に書いてみて」と言われて。
私が書いたのが、こんな感じだったんです。↓

これ、書く人によっては、お父さんが枠の外にいることもあるそうです笑
パートナーポジションNo.1は、やっぱり「おとん」笑 No.2が「おかん」
本当は父親の方に行きたいけど、みんなのいる方に行ったら母親が一人になってしまうから、自分も母親と同じように端の方にいることで、母親と同じグループになって、母親が一人にならないようにしてたみたいで。
私の「パートナーシップうまくいかない問題」は「母親を追体験してる」んだとか。
そうか、ここで「おかん」が出てくるのか。。。笑
母親みたいに、すみっこにいたり、ぽつんとしてるように見える人が気になっちゃうようで。・゚・(ノ∀`)・゚・。
「すみっコぐらし」って言われましたw
孤独な人、浮いてるような人を光で照らしたいんだとか。・゚・(ノ∀`)・゚・。
たしかに「輪からはみ出てる感じ」な人、気になりますね〜…!笑
かと言って、私自身がそんなにコミュ力あったり、「輪の中心」にいる方じゃないので、引っ張ってって、みたいなのはあんまりやりませんが。笑
でも、すっごい気にしちゃいますね〜。。。笑
「生まれる前に『どのお母さんにしようかな?』って選んでるとき、『絶対あのお母さんにしよう!』って決めて生まれてきてるよ〜^^」と言われて。・゚・(ノ∀`)・゚・。笑
今は、祖母は亡くなって、祖父は施設にいて。姉・妹が結婚して、ようやく母親の隣に行けるようになったようで。
昔できなかった「子ども」を今やってる状態なんだとか。
「え、ちょっと遅すぎじゃないですか?w」って、思わずツッコんでしまいました。笑
昨年末に母親に言った「これ、私にも言って」というバンジーも。
「これって、『子どもとしての言葉』だったよね〜」と言われて。
た、確かに…!(´⊙ω⊙`)笑
心屋→ナリ心理学→根本さん、と、今まで心理学を学んできたのも、「大人として『母親を理解したかった』から」だそうで。・゚・(ノ∀`)・゚・。
家族と私の距離感は、本当は、自分(私)が思ってたのよりも近かったり、輪の中に入ってたこともあったんじゃない??と言われ。
でも、パートナー(父親)の方に行っちゃうと、母親が一人になっちゃう、、、と思っていたようで。
「そもそも、両親の関係は、子ども3人いるってことは、めちゃくちゃ仲悪い、ってわけではなかったんじゃない??」と言われ。
あ、なるほど、たしかに。。。笑
今まで、心屋(ぢんさん&コバ)→ナリ心理学→師匠 と渡り歩いてきて(笑)、自分でどんどん逃げられなくしていってるようでw
「徐々に問題の本質に迫ってきてるね〜笑 この順番は意味があるよね〜笑」と言われて。笑
「全員男性だもんね~笑 絶対なんかあるよね〜^^笑」と、ここでもファザコン認定をいただきましたw
しかも全員メガネって…どんだけメガネフェチなんだw
「根本さんとはどんな感じ??」と聞かれて。
「お弟子仲間からは、『“好き”って言いまくってるよね』『かなり質問してるよね』って言われてましたね〜笑」と言ったら。
懇親会とか、お弟子講座では、ほぼ毎回ハグおねだりしてましたしw
「それ、たぶん『父』と『娘』の関係だから近づけてるんだよ~。笑 そうじゃなかったらできてないと思うよ〜^^笑」と言われ。笑
あ〜なるほど。。。笑 たしかに、師匠には「理想の父親」と「理想の自分」を投影してますからね〜。笑
んで、「ライフワーク」は父親の位置に置くから、「どうせ私は選ばれない」「どうせ見てもらえない」と思いやすいんだとかw
うわw身に覚えが…w
でも、これまでいろいろ彷徨って(笑)いろいろやってきたので。
「これからはパートナーシップかなりよくなるんじゃない?^^」とのことでした✨
「根本さんがよく言ってるように、『パートナーとライフワークは同時に来る』から、ライフワークもうまくいくようになるんじゃない??」とも言われたので、期待しておきます✨٩( ᐛ )و
で、「本当はもっと大人なのに、無理に子供っぽく見せてるところがあるように見えた。中間子だし、クールなところもあるんじゃない??」と言われ。
たしかに「かわいらしくしないと」みたいのはある気がしますね〜。。。笑
「セクシャリティなら根本さんの方が詳しいだろうし」とも言われたので(笑)、そのうち師匠の講座行かないとですね。笑
めちゃくちゃイヤな「宿題」(笑)
で、「本気になるのを怖がってるところがあるんじゃない?」とも言われ。
私「それ、根本さんにも言われたことありますー!w 『本気になる』って、何したらいいんですか??」
年末に母親に言ったバンジーも「子どもとしての言葉」なので、大人として「母親」と対等になるのが必要だそうで。
ということで、宿題は「母親への感謝状」
私「『感謝状』って、具体的に何したらいいんですか??『感謝の手紙』とはまた別物ですかね?」
愛子さん「お母さんに言ってあげたいことは??」
「よくがんばったね、とか??」
「『がんばったね』って、何に対して言ってあげたい??」
「自分を犠牲にして“本家の嫁”を頑張ってたこと??」
「他にはある??」
「ん〜・・・『おつかれさま』ですかね??」
「ん〜・・・そういえば、今日誕生日なんだよね?? ・・・そしたら、電話して直接『産んでくれてありがとう』って伝える、だね~^^」
「うわ〜wそれめっちゃイヤですね〜!www」
「誕生日にカウンセリング来たのは意味があったんだよー!これを言うためだったんだ〜!だから誕生日だったんだね~!^^」
ということで、めっちゃイヤな宿題「おかんに電話して『産んでくれてありがとう』と伝える」を出されてしまいw
「誕生日中だから、今日の夜までに言ってね^^」と言われて、カウンセリングが終了しました。笑
カウンセリングルームから駅までは歩いて10分くらいなんですが。
駅に向かいながら「うわ〜、めっちゃヤダな~wでも、宿題にでもならない限り、今の私は絶対言わないだろうな~w」と思い。「どうせ今日中にやるなら、早い方が(迷う時間が短くて)いいやんw」と思い。
その場(めっちゃ道端w)で母親に電話を。
母親は仕事中だったけど、出てくれて。
私、「笑ってごまかすタイプ」なので、電話ではかなり笑っていたらしく。笑
さらに普段は全く電話しないので、「え、何?なんかあったの??大丈夫??💦」と、かなり怪しまれ。笑
私「今日、誕生日だから電話しました(笑)」
「産んでくれてありがとう」
母親「はじめて聞いた気がするー笑」
「はじめて言ったもんw」
というやり取りをしつつ、肝心の「宿題」では、後半は声が震えてしまいましたが。笑
カウンセリングルームから駅までの間に(カウンセリング終了後10分くらい??笑)、なんとか無事宿題は達成できたのでした♪٩( ᐛ )و
「やる」と決めたら早いのが武闘派ですよね♥笑
後でLINEを見たら、母親から「話せて嬉しかった」「生まれてきてくれてありがとう」ってメッセージも来てましたね〜。
今の「おかん」の印象は・・・
今まで、母親に対しては、「ケガして、治ったけど痕になって残ってる」みたいな感じだったんですよね。「今は、よりも良くはなってるけど、なんとなく違和感があって、つい意識しちゃってる」ような感じだったんです。
でも、カウンセリング後は、それがまったく無くなって✨
かと言って、そんな急には「仲良し」「大好き」にはなりませんがw
↑たぶんこういうところが中間子ゆえのクールさですかねw
今回のセッション中、自分のことながら「自分がカウンセラー側だったら、かなりおもしろかっただろうなーw」と思ってました。笑
ほんと、録音しとけばよかったなぁ。。。笑
今回のセッションでやってもらった「家族」の図を書くやつ、すごくおもしろかったので、ぜひTTP(徹底的にパクる)させてもらおうと思います♥(๑´ڡ`๑)
来月はまたどうなってるか楽しみです^^
パートナーシップもライフワークもがんばりまーす♪٩( ᐛ )و