こんにちは、悠ですʕ•ᴥ•ʔ
*
昨日はZOOMグループカウンセリングでした。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました✨^^
終了してからスクショも何も撮ってないことに気付いたというポンコツ具合。。。笑
5/5 13:00〜の回は、まだ1席あるのでぜひ♥
昨日参加された方(&私(笑))の共通テーマは「親密感への恐れ」だったんじゃないかな〜と思っていて。
お話伺っていて、「それ、私も…!笑」がありまくりな2時間でした^^
ということで、なんか最近恋愛ネタを話す機会が続いてるような…??&実はパートナーシップについて話すことに苦手意識があるので(笑)、今日は野良猫な私的「野良猫の落とし方(?)」を♥笑
そういえば、最近すごい気になってるんですが、私ってまだ野良猫なんですかね??まだダメ??笑
私は「好きになったらじっとしてられないタイプ」で。笑 好きな人のそばにいられるのが嬉しくて、なにかにつけて寄っていったり、話しかけたりするタイプですね〜。笑
んで、せっかち&マイペースだからか、「パートナーという関係性がいちばん相手のいろんな面を知ることができるんじゃないか」と思っているからか、「うかうかしてたら他の人に取られるんじゃないか」と思っているからか。笑 「付き合う前に長期間片想いした」みたいのがあんまりなくて。自分が「追いかける方」ばっかりでしたね〜。笑
自分が好きになった人としか付き合ったことないかも…??
「親密感のある関係性が怖い」野良猫なんですが、基本的には「一対一の関係」が好きなので、「不特定多数と」っていうよりも「狙った獲物を落としたい、ハンタータイプ(笑)」だったんじゃないかな〜と思ってます。笑
付き合うまではまだいいんですけどね〜w
で、前に追いかけてた、師匠に出会うきっかけにもなった野良猫くんと付き合うことになったきっかけは。
その野良猫くんは、知り合いの知り合いだったんです。
だから、なんとなく存在は知ってて。「そこまで興味があるわけじゃないけど、一回くらいは話してみたいかも」という感じだったんですよね。
あるとき、知り合いに会う機会があって。「今度、野良猫くん紹介してくださいよ〜」って言ったら、たまたまその野良猫くんもその場にいて。「じゃあ今紹介してあげるよ」と言われて。
野良猫くんって、私のイメージだと、コミュニケーション力が高い人が多いというか。しゃべるのがうまい人が多いと思ってるんですが。
その野良猫くんもコミュ力が高いし、人との距離感(物理的な方(笑))も近い人で。
はじめて会って話したときに「この人おもしろいかも〜♪」って思ってたら、彼から「今度ごはん行こう」って言われて。「じゃあ、後で連絡するね〜」って話になったんです。
その野良猫くんに会ったとき、なんかわかんないけど、すっごく「嬉しい感じ」がして。そんなこと思ったのはじめてで、すごく不思議な感じがしたのを覚えてますね〜。
で、その1週間後くらいに2人でごはんに行ったんです。
彼が生年月日をSNSのプロフィールに載せてたので、事前に西洋占星術でザクっと占ってたんです。笑 「本当はどんな人なんだろ??」と思って。
占星術で見たとき、彼は、仲間や家族を大事にしたり、「これ!」って決めたものを大事にする一途なタイプなんじゃないかな〜と感じたんです。
彼に「彼女いるの??」って世間話を装って(笑)聞いたら、「彼女はいないけど、関係を持ってる人は何人かいる」って言われて。笑
さすが野良猫w
それまでそういう人がまわりにいなかったので、ちょっとショックを受けつつ、「そうなんだ〜。じゃあ、もし一人に絞る気があるなら、私を候補に入れて♪^^」って言ったんです。笑
そしたら、彼に「でも今まで経験したパートナーシップ的に、“彼女”という存在に良いイメージがない」と言われて。彼の中では、「彼女=自由を奪う人、束縛する人」だったみたいで。
あと、彼の親が離婚してたとかもあったんですかね〜
彼の過去の恋愛や家族について聞かせてもらって、「それなら、こうしたらいいよ〜^^」「じゃあ、それだったらこうしよ〜♪^^」って話して。彼の懸念点を一つひとつ潰していって。笑
で、「実際にやってみないとわかんないじゃん♥」とか、「私の愛情表現は『やりたいように自由にさせてあげること』だよ〜♪^^」「どうする?♥^^」ってゴリ押し(笑)話して、逃げ道を塞いでいって。笑
4時間くらい粘って(笑)、夜も遅くなってきてたので、「時間的にそろそろ帰らなきゃだし、これでダメだったらまた今度挑戦しよ〜」と思ってたら、彼が「じゃあ、付き合おっか」と言ってくれたんです。笑
よくビジネスで「先方を口説き落として契約に持ち込んだんです〜」みたいに言ったりするかと思いますが。彼とのことに関しては、「ほんと、それだよね〜笑」と思ってますね〜。笑
私、「言葉は『好き』って伝えるためにある」と思ってるからか、こういう「説得する」とか、「好きなものについて、自分がいかに好きで魅力を感じてるか伝える」みたいなの、好きで楽しくて♥笑
後日、彼にも「あのときすっごいイキイキしてたよね笑」って言われましたね〜。笑
…っていうと、もしかしたら、普段から積極的で明るくてパワフルな人に思われるかもしれないんですが。笑
私、普段はけっこうテンション低めで安定しているタイプで。笑
昔、母親に「静かすぎて、家のどこにいるかわかんない」って言われたことありましたね〜笑
なので、その野良猫くんにも後日「けっこうキャラ違うんだね。もっと積極的な人かと思った」って言われましたね〜。笑
で、そうなっちゃう理由を一言で言うと「私が野良猫だから」になるんですが。笑
でも「それも私」ですからね〜。笑 まぁ、しゃあないよね〜。笑
ということで、野良猫的「野良猫の落とし方(?)」でした〜。笑
他にも野良猫エピソードはあるけど、気が向いたら書きます。笑
男性、特に野良猫くんたちに関しては、「深刻になりすぎない」「何度も軽い球を投げる」っていうのが大事なのかな〜と思っていて。男性って「自分が(タイミングや選択肢を)決めた」と思いたい人たちだと思いますし。
野良猫くんはすぐ逃げちゃうし。笑
野良猫くんにしてもロックマン氏にしても。もしかしたらあまり良いイメージない人もいるかもしれませんが、好きになるのがダメだということではないし、「好きなんだから(好きになっちゃったら)しゃーないよね〜笑」という話で。
特に野良猫くんに関しては、個人的な経験から「自分が振り回すけど、振り回されてきた人たちでもあるし、振り回されたい方」なんじゃないかな、と思っていて。笑
「自分が自分の意志でその人を選んでる」だったり、「私は私、彼は彼」って自分軸を大事にして相手と向き合っていけばいいんじゃないかと。
野良猫くんを好きになる人って、本来は自由奔放で気ままな人だと思うんですよね〜。師匠もよく「野良猫の野良猫好き」って言ってますし。笑
ということで。
5/5 13:00〜のグループカウンセリングでは、どんなテーマになるのか楽しみです♪^^