こんにちは、悠ですʕ•ᴥ•ʔ
*
3月度のモニターセッションが満席になりました。
お申し込みいただいたみなさま、ありがとうございます✨
師匠をはじめ、援護射撃いただいたみなさま、本当にありがとうございます〜♥
お話伺えるのを楽しみにしております^^
※業務連絡※
3/9にオンラインセッションご希望でお申し込みいただいたKさま
メールは届いておりますでしょうか。
再度ご連絡させていただきましたので、ご確認いただけましたらご一報いただけますと幸いです。
*
ということで、タイトルについて。
師匠がよく「順調ですね!」って言ってるし、私もクライアントさんに言ったりしますが。
人には言っておきながら、「今の自分の状況」を「順調」って言ってしまうのが怖かったことに気付きました。笑
たぶん、今の「不完全な状態」「思い通りになってない状態」に対して「OK」を出して、「ずっとこのままだったらどうしよう」「これが良いわけないじゃん!」みたいな思いがあったんですよね。
でも、「順調」だからって、ずーっと「良い(と思える)状態」「自分の思い通りな状態」かというと、そうでもないわけで。
そもそも、何をもって「良い」とするかも曖昧ですし。笑
だったら、すべてひっくるめて「良くなっていってる状態」=「順調」として見たほうがいいですよね^^
ということで、これからは自分にも思いっきり使っていこうと思います^^
強力なアファメーションにもなるでしょうし。「なるようになる」と思えたり、「サレンダー」もしやすいんじゃないかと♪
…てことは、「締切間際にも関わらずお弟子課題が全然進んでない」っていう今の状況も「順調」なんですかね〜。。。(遠い目)
+2