こんにちは、カウンセラーの悠ですʕ•ᴥ•ʔ
*
今日はBeトレ@東京でした〜♪
ということで、さっそくレポを♪(๑´ڡ`๑)
*
心屋に出会う人は、「前提」が「腐ってる」💔笑
「こんな自分だからダメ」と思ってるところがある。笑
でも、自分が「腐ってる」と思ってるところがいちばんオイシイ✨笑
しーくんの「中卒」とかもそうやん??笑
自分の中で「これはムリ」と思うこと
誰かがそれを超えたときに「いいんや…!✨」になる。笑
何かにチャレンジする
↓
変わる✨
何かにチャレンジしない
↓
「チャレンジしない」という経験をしてる
バンジー飛べる人はバンバン飛んだらいい笑
飛べない人は「今は飛べないんだな」って飛ばなくていい
*
今回のテーマは「本音」
「本音」は
自分だとわからんけど、他人からだとわかる(笑)
知らん間に口走ってる
自分から滲み出してる
普段の口癖や態度など
「普段、私どんなこと言ってる??」
「普段、私どんなことやってる??」
友達とかに聞いてみる
結局、自分は「本音」で生きてる
本音:
「言ってること」より、「やってること」
どうしても出てしまう、止められない
「本音」っていうと、
「〇〇がほしい」だったり、相手を攻撃するようなことを言いがち(笑)
怒り/否定(「〜しないでほしい」etc)
↓
「本音」じゃない
「本音」を隠すための「盾」
「お金やパートナーなどの『ほしいもの』が手に入ったら、どうしたい?」
↑
ここに隠してる「本音」がある✨
本当の気持ちに気付いたら、人生が変わってしまうことを知ってる
気付いたら、世間や常識からはみ出してしまう
↓
世間から叩かれる
本当の気持ちに気付いたら、「今の生き方」を変えないといけない
↓
自分を騙してる、説得してる
自分らしく生きないようにしてる
本当のことを言うのは怖い
とてつもない覚悟がないと
みんなの「本音」の最大公約数は
「好きなことを、好きなように、好きなときにして生きたい」笑
さらにそのウラには
「それで安心して生きていけたら最高✨」も笑
↓
じゃあ、そうしよう(笑)
誰かに遠慮して、やりたいことをやってない
親、パートナー、同僚、世間・・・
遠慮=「好きなことを、好きなように、好きなときにして生きて」いくのをやらないこと
「やりたいことをやる」は「トイレに行きたいときに行く」と同じ笑
我慢するのは「自分を守るため」
自分がかわいいから
本当は自分が大好き笑
*
「私のイヤなことを
やめてほしい」
↓
本音は「私の思う通りに動いてほしい」笑
めっちゃワガママ(笑)
「私の気持ちをわかってほしい」
「つながりたい」
「やさしくしてほしい」
↑
この弱々な「本音」に気付けるかどうか
みんな
「私の思うようにしてほしい」
「私の邪魔をしないでほしい」と思ってる
↑
「あなた」が「あなた」の思う通りに動いてあげて
「あなた」が「あなた」の邪魔をしないで
「あなた」の好きにさせてあげて
「あなた」の気持ちを邪魔しないであげて
↓
自分に「させてあげてない」ことは?
今年はそれを意識して、自分にやりたいようにさせてあげて
*
いちばんやってはいけないこと=「我慢」
ガマン(我慢)するとフマン(不満)に変わる
誰かに不満がある
腹が立つ
ムカつく
↓
自分が何かを我慢してるとき
人生がうまくいかないときは
「何を我慢してるんだろう?」
自分に問いかける
たいてい
・やりたいことをやってない
・言いたいことを言ってない
どっちかなことが多い
「やりたいことをやってない」ときは「やりたくないことをやってる」
ヘンタイでしかない(笑)
やりたいことをやってたら、感謝しかないハズ✨
*
好きに生きるのは「怖い」
↓
怒られる、利害関係
我慢してる方がメリットがある
↓
だんだん怒りや不満になっていく
「魔法の言葉」は
「私は、自由に、快適に、豊かに、めっちゃ愛されて、
自分の思うように、やりたいことを誰にも邪魔されないで、
楽しんで生きていく」✨
かといって
「わがまま放題やりましょう」はむずかしい。笑
調整したりも必要だけど、
1つでも2つでも、自分が「自分の望み」を叶えてあげる✨
問題をやっつけるのではなく、「問題が起きた意味」を考える
問題は「人生・生き方を変えるチャンス」✨
目の前の問題に振り回されるな!
「その根っこはなんだろう?」考えてみる
*
本音=弱い、折れたら立ち直れない
↓
怒りでコーティングしてる
「本音」は「差し出す」「告白する」もの
本来は、やさしくてやわらかい気持ち
自分にやりたいことをさせてあげないと、自分を嫌いになる
「あれしたい・これしたい」
「でもなぁ〜・・・」
↑
この前に本音がある
これを退ける!
覚悟して突っ込む笑
*
12月のお弟子の講座で、師匠・根本さんが
「“いいこ”はめちゃくちゃ怒ってる」「怒りの塊」
って言ってたんですが。
それとリンクするな〜と思って聞いてました。
…あれ??私、何か我慢してることあるのかな??(´⊙ω⊙`)笑
でも、今日Beトレに参加して。
「もっとお恨み帳書くようにしよう…!✨」と思いました。笑
それと、
「もっと『ちゃんとしなきゃ』を手放そう✨」も。笑
え??もう十分ちゃんとしてないって??笑
私の今年のテーマは「感情を開放する」と「ゆるめる」なんですかね〜
ということで、次は<質疑応答編>を♪(๑´ڡ`๑)