こんにちは、悠ですʕ•ᴥ•ʔ
*
昨日・今日は、お弟子3期を動画見学していたのですが。
お弟子講座が終わった後、久しぶりに婚活パーティーに参加してました٩( ᐛ )و
これまでの活動遍歴。
今は、いろんな婚活・恋活アプリがあるので、結構アプリを使ってる人が多いかと思いますが。私も、まわりの人で、婚活・恋活でうまくいってる人が何人もいて。
「アプリで出会って結婚した(今は一児のママに♥)」とか、「シングルマザーが20歳以上年下の穏やかでやさしいメンズと出会って、女王様扱い(…!)されてる♥」とか。
街コンの方でも、「婚約破棄されたけど、街コンで出会った人と結婚して、今は恋愛カウンセラーとして活躍中」っていう人もいたり。
で、「おもしろそう♥私もやってみよ〜♪」と思ってやってたんですが、、、私、会ったことのない人とメッセージのやり取りをするのがすごく苦手で💦(そもそもあんまり自分から送らないかも??)
何度も挑戦したんですが、相変わらず苦手だったんです^^;
アプリだと、マッチングする → メッセージのやりとり → 直接会う になるかと思うんですが、メッセージのやり取りが苦手で、会うところまでなかなか行かなかったんです。
今年の春くらいに「こんなにやって、それでも苦手なら、もうしょうがないよね〜」と、ようやくあきらめ。笑 いくつかやってたアプリを全てやめて。
6月に、お弟子1期のえつこさんのカウンセリングを受けたときに「これだったらすぐ会えるよ」っていうアプリを紹介してもらい。

会った人もいたんですが、このアプリだと、マッチング → 即「いつ会いますか?」になるのが、「親密感への恐れ」傾向の野良猫女子な私は、「いくらなんでも、ちょっと唐突すぎるやろ…!」と思ってしまって。
↑ワガママだなw
で、数年前、婚活パーティーに行ってたことを思い出して。「『今の私にできること』って言ったら、これかな??」と思い、今回行ってきました٩( ᐛ )و
過去の婚活パーティーでの出会い(&懺悔。笑)
そもそも婚活パーティーに行き始めたきっかけは、5年くらい前、当時の職場の先輩から「婚活パーティー行ったらおもしろかった」って話を聞いて、教えてもらって↓。

私が参加してたのは、「参加者全員と、1対1で数分間話せる」というタイプの婚活パーティーだったんですが、普段出会わないような人にも会えるのがおもしろくて、一時期けっこうハマってたんですよね。笑 当時、100〜150人くらいには会ったような…??
あと、当時はお医者さん専門の転職エージェントしてたので、「お医者さんに出会いたかった」というのもあったんですよねw
でも、その当時は「野良猫な元カレを忘れたかった」というのもあって。笑
まだ元カレに執着してて、「心」と「行動」が違うので、全然うまくいかなくて。苦笑
いろんな男性と出会えましたし、出会った人はいい人ばっかりだったんですが。
私の自己肯定感がドン底だったのもあってか、必要以上に好かれようとしていたり。「いかに効率良く男性の連絡先を手に入れるか」を考えていて。苦笑
男性から好意を示されると「(こんな私を気に入るなんて)騙されてやんのw」って思ってましたね〜。。。
我ながら、ほんとヒドいw
男性とは「常に笑顔で、どんな会話も拾ってあげる」という感じで接してたので、気分的にはデートが「接待」みたいな状態で^^; 男性からいろいろしてもらっても、「こんなに頑張ってるんだし」って思ってましたね〜。。。苦笑
当時出会った方々、本当にごめんなさい〜💦
今回、変化や成長を感じた部分。
今回も「参加者全員と、1対1で数分間話せる」というタイプのものに参加したんですが。
以前参加したときは、私の無価値感が強くて、自己肯定感もかなり低かったので。
今考えると、いわゆる「万馬券の恋」や「(自分と合うかどうかは置いといて)すごい人」を手に入れようとしていたんじゃないかな〜と。苦笑


んで、「より多くの男性に好かれるか」「よく思われれるか」ばっかり考えていて、かなり無理して頑張ってたんです。苦笑
で、「どの日程の婚活パーティーに参加するか」を選ぶときも。
回ごとに年齢やテーマなど(「高身長・高収入」や、「オタク系の趣味がある人」など)があるんですが。
以前は「よりおもしろい(社会的に成功してそう・すごそう・まわりにいなそう)な人が集まりそうなもの」を選んでたんですよね。苦笑
でも、今回選ぶときに意識してたのは
①「ちゃんと『結婚』について考えてる人」&「自分に合いそうな人」が集まりそうなものは?
② 私が年齢的に有利になれそう(不利にならなそう)なものは?
(自分が比較的若い方に入れるもの(例:自分が28歳なら、参加者の年齢が27〜35歳の回を選ぶとか))
だったんです。
参加者の男性と話すときも、「いかに好かれるか」っていうより「相手との時間をなるべく楽しもう」というように考えて接していて。
男性から好意を示されても、かつては毎回思ってた(苦笑)「騙されてやんのw」と思わなくなったり。自分も少しは好意を表現できるようになったり。
あとは、以前はたぶん、「“完成形”の男性」を探してた気がするんですよね。「すでに“私が求めるもの”を持ってる人」をたぶん探していたんじゃないかな〜と。
でも、今回は「興味を持つ男性」が少し変わった気がしていて。
「今は、男性的な魅力はそんなに感じなくても、私好みのヘラクレスくんに育ててみるのもおもしろそうかも♥(ΦωΦ)」と思うようになったり。笑
「あんまり変わってないように思ってたけど、ちゃんと変化・成長した部分があったんだな〜」と感じました。過去と比較して成長分を受け取るのは大事ですね〜✨
師匠にいろいろ貢いでセミナー通ったり、お弟子にもなった甲斐があったなぁ。笑
あとは、「みんながやってるから」って、無理に頑張り続けないで、「自分に合う方法」を選ぶことの大切さも、かなり感じましたね〜…!
そういえば私、「大勢が苦手」で、「1対1の方が好き」だし。わりと人見知りなのに、なぜか「初対面」はけっこう得意なんじゃないかな、と思ってるんですよね。笑
「じゃあなんでそれでやらないのw」っていう話ですが(笑)、「みんながやってる」のを自分もやりたかったんでしょうね〜
まぁ、いろいろやってみて、「あ、こりゃダメだ笑」ってあきらめたからこそでもあるんでしょうけど。笑
ということで。
ひとまず、今回出会った男性たちとの関係をしばらく育ててみようかな〜と思います。
進捗があれば、またブログでご報告できたらいいですねぇ꒰*´꒳`*꒱